忍者ブログ
※このブログは移転しました
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
posted by
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

posted by cancafe
Today isn't good day.
今日も鬱です

当方14時半頃には生還したのですが、もうパソコンに向かう気力も失せてしまい、そのまま寝てこの時間になぜかする事になりましたヽ(;´Д`)ノ

缶コーヒーのレポはそのうち書こうかと思うのですが・・・・(;´Д`)ノ



やっぱり鬱です ほんとに病気になりそう、その位((=-_-)O

何があったか、と言うとそりゃ部活なんですが・・・・詳しい事は書かないようにします

個人情報が漏れたりすると怖いのでヽ(;´Д`)ノ



やっぱり自分でも思い出したくも無い事なので・・・・以下略

でも人間と言うものは酷いものだと実感したような気がしてなりません

時には人を裏切り、傷つけ、極限まで追い詰めて・・・・大きくいうとそういうものではないでしょうか。中には「自分は優しい人だ」とか「自分は・・・・(略)」なんて言いそうな人もいるんでしょうが。自己愛が強いんでしょう。そういうものが無かったら警察なんて必要ないですから。

変な事を書きましたヽ(;´Д`)ノ自分も人間でした_| ̄|○


PR
posted by cancafe
何このアクセス解析の矛盾
あーもう23時を回ってしまった・・・

今日何時間、画面に向かったのだろうか・・・・?

正直言って、疲れましたヽ(;´Д`)ノ

パソコンばかりしてると、視力は落ちるのか・・?多分落ちましたよ。

視力が落ちたの小2。パソコンやり出したの小2。と、いっても当時はナローバンドだったし、インターネットもしてなかった。



それが今では、・・・・・この通りです。

どういうことでしょうか。だって暇なので。

このブログの総PVを数えてみたのですが、約7000位でしたヽ(;´Д`)ノ

2007年2月17日に初めてから、このぐらいのものですかね。

アクセス者数も3000ぐらい。



それが、忍者ツールズのカウンターではなんと200。あまりにも違いすぎるヽ(`Д´)ノ

2重カウント禁止にしても、200は無いでしょうに。

でも、一時期カウンター外してたんですが・・・・

あと、アクセス解析とかもやってた、時もあるのですが

広告とかが目に見えてしまってうざいので撤去しますた。

相当邪魔だし、アクセス解析も無料でやってくれる。



と、いうわけでそろそろ落ちます。明日は部活とかあるので(-` )ノ<サイナラ
posted by cancafe
遂にブルーマウンテンブレンドを⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
さて今日の夕方、1時間半位かけて、恒例の買出しに行ってきました(;^_^A

今回のルートですが

自宅→琴電瓦町駅あたり→マルナカ田町付近→ポッポ藤塚あたり→南新町商店街探訪→中央公園ファミマ→自宅、といった感じで。

かなりローカルな話題になってしまうのですが。ちなみに・・・ポッポ藤塚というのはポケモンの名前じゃないです(;´Д`)ノポッポ藤塚というのは・・・・後で詳しく説明しますヽ(;´Д`)ノ



とりあえず買ったものの写真。



四種

レシートとIruca。IruCaというのは琴電のICカードの事ですヽ(;´Д`)ノ

http://ja.wikipedia.org/wiki/IruCa

Irucaとレシート


まずは、写真左側から。ノーカロリー、コカコーラ。中央公園近くの自販にて、100円。

中央公園についてはWikipediaででも。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E5%B8%82%E7%AB%8B%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%85%AC%E5%9C%92

左から二番目、伊藤園のアロマドリップブレンド。琴電瓦町駅で。120円、IruCaで買う。

右から2番目、UCCのブルーマウンテン・・・何とか。158円もしてしまいました。中央公園近くのファミマにて。

一番右、UCCブラック無糖、クールスタイル。瓦町駅裏側のデイリー山崎、137円。



淡々と書いてしまいましたヽ(`Д´)ノウワーン

ではでは、ポッポ藤塚とは何か?なんて思うかもしれないので・・・簡単に説明。

残念ながら、ポッポ藤塚で検索しても、ほとんど出てこないヽ(`Д´)ノウワーン

ポッポ藤塚というのは、高松市藤塚町(?)のJR高徳線が通ってる、高架の部分があるんですが、その下側の部分を利用して、いろいろ店が入ってるんですね。今はシャッターも多いですが。個人的には自販機チェックルートの辺境です。

ちなみに・・・横は穴吹工務店の金ぴかのビルが建ってます。そんなに気になる事でもないんですが。



まあ、そこに色々自販機があるんですね。コカコーラだけじゃなくて、ダイドー、サントリー、大塚、伊藤園など。

で、一番不思議といえるのが、コカコーラの自販。商品がすごく前のが入ってる事が・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

10月頃行った時には冴珈琲とかワイルドドリップとかも残るほど。売れないんだろう。

今回行った時も・・・なぜかアメリカンブラック、HOTがコールドで、本来ホットのはずの、ココアもコールド。それに売り切れいっぱい。

恐ろしい。もう一つの自販機(逆側)には、エメラルドマウンテンの増量缶(去年夏限定)が残ってるほど(ちなみに売り切れ)。

2005年夏ごろから何ヶ月かに一度見に行く程度ですが、入ってるものが古い。恐ろしい。

変わった事といえば、2005年夏の時には自販機が古くて、大きいのと小さいのがあったのだが、今ではボタンが大きくて、かなり大きい自販機ひとつになったことぐらい。それだけ買うのに勇気がいる。だから買えない。買わない。見に行かない。

それを今日見に行ったのですが、ほんとにだめぽ。相変わらず。やっぱりそんなものかと。呆れてしまいましたヽ(`Д´)ノウワーン
posted by cancafe
大長編 エイプリルフールでのこんな罠
今日は夜からパソコンも・・・(朝もしたんですがヽ(´Д`;)ノ)

因みにcancoffee-umaiは一旦パソコンを始めると3時間続くという癖が・・・



さて色々、書いてないネタが溜まってきたので・・・ここで長編系をやってみようかとヽ(`Д´)ノウワーン



話は昨日、4月1日。(たった1日なのに)

その日の夕方、近所のポストに封筒を出しに行ったときのことですが(近所にはいくつかポストがある)

もうその時、時間は18時を回り、だんだんと暗くなっていったのですが、散歩を兼ねて、歩いて400m以上の距離があるポストまで歩いていく事に。

書き方を変えると書きにくいので・・・いつも通りの書き方にヽ(´Д`;)ノ



ポストと自宅との間には、大学(香川大学)があるのですが・・・相当距離が長いんですなヽ(´Д`;)ノ

で、思ったより時間が掛かる(;^_^A

で・・・・図書館(高松市立図書館、通称サンクリスタル高松)まで来たのですが(;^_^A

道路の反対側にポストがあるヽ(`Д´)ノウワーン普段慣れないところに行ったらこうなってしまいましたヽ(`Д´)ノウワーン



あいにく、信号が丁度赤に変わったので、図書館の近くのコカコーラの自販でも見ることに。

まあろくなものが無いヽ(`Д´)ノ ホット商品が100円になってた(これはどこの自販でも)ので、何か買うことに。

そこにジョージア、フレンチカフェHOTがあったので、迷わず購入してしまうヽ(;´Д`)ノ



ガタン、と商品が出てきたヽ(;´Д`)ノ











賞味期限は・・・070402/NK3



ジョージア フレンチカフェHOT




(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

明日が賞味期限かよ(゚Д゚)ゴルァ!!



まあ一応飲める、という事で飲む(´∀`)つ旦~~

味は・・・( ´Д⊂ヽもうだめぽ

腐った味ではないんですが・・・人工甘味料の変な味と、下手に甘いのが( ´Д⊂ヽもうだめぽ

その場でキャップを開けて・・歩きながら飲む(´∀`)つ旦~~

信号も赤になったことなので、渡ってポストにガタン。用を済ませて、いそいそと帰る。もちろんPETコーヒーを飲みながら。



ここまでが昨日の話。エイプリルフールネタではありません(;^_^A



さて、今日。近所(これも500m以上かかる)のコープへ買い物に行くことに。

分りにくいので、分りにくい地図を。



map


ルートが昨日のポストの道と同じ事は置いといて、豆乳と野菜ジュースを買う。

で、レジへ・・・かなり待たされたヽ(`Д´)ノ

で、かえるのですが・・・一応気になったので、昨日の自販機を見る。やはり同じだった。昨日の今日。もしこれ買った人は酷い目になるだろうなー、なんて思ったのだが。

結局、コカ・コーラの人はさっさと別の商品に変えたらいいんじゃない。ほっといたら賞味期限切れでクレームが出るんだし。

帰り道・・・豆乳を飲む。紀文の豆乳。



紀文 調整豆乳




ほとんど豆乳なんて飲まない。で、ストローを刺して、飲む。

何この味ヽ(`Д´)ノウワーン

コテコテ、濃厚すぎ・・・・ヽ(;´Д`)ノ

しかも大豆が中国産。メイドイン、チャイナ。

ついでに、もう一つの野菜ジュースの写真。後でおいしく頂いたのですが。



伊藤園 有機野菜


伊藤園、有機野菜。125mlしか入ってない。相当(゚Д゚)アマー



ということで、大長編 エイプリルフールのこんな罠 終了。

さて明日はどうなってるのか。見る気も無いんですが、もしそれで賞味期限切れを出したら、迷わず自販機に書いてる業者にクレームをつけるでしょう。


posted by cancafe
訳分からんPart4
早速ですが、写真を一枚。昨日の変な写真と、日付を変えた記事は元に戻しておきます(;^_^A

ランキング


写真じゃなくて、スクリーンショットですが、これ、アメーバブログのアクセス解析。

で、このデータは自分とこのブログのアクセス解析なんですが(そんなもの公開しても・・)

なんかおかしいヽ(;´Д`)ノ

ずっとランキングが上昇してるヽ(;´Д`)ノ

しかも昨日はもっとおかしい。ジャンルランキングが100位以上上昇してる。



嬉しい、のじゃなくて、不思議としか言いようが無いヽ(`Д´)ノウワーン

ちなみにこのブログを始めた2月当初が1600位(ジャンル)だったのに、これは無いでしょ・・・

じゃあページビューは? なんて聞きたいかもしれない人がいるかもしれないので・・・

いっそのこと、書いてしまいますヽ(;´Д`)ノ

PV


これが、このブログ過去一か月分の、アクセス数とか・・・

因みに、一番多いのは3月26日ですが、だいたい100~200PVといったとこです

で、昨日は92PV。????どうなってんだ

もう訳分からんキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

ランキングなんてもう見たくも無いや(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(´  )━(Д´ )━(`Д´)ウワァァァン!!


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/10 巨乳]
[04/04 乃壱軒]
[03/19 yama]
[03/17 乃壱軒]
[03/02 乃壱軒]
フリーエリア
バーコード
プロフィール
HN:
cancafe
年齢:
-30742
性別:
非公開
誕生日:
32767/12/31
自己紹介:
注:生年月日はデタラメです
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]