体調が良いわけではありませんが、買出しに行ってきました(笑)
ちなみに今日がモニター@最終日なり。
左からボスブラック、楽園、D-1ダイナミック、ファインクリア、体巡り茶。
理由は特に有りません(*´Д`)=з
ところでこのブログを書いてるパソコンは相変わらず、WindowsXP HOME SP2ですが、ハードディスクは20GBのまま。
Windows98SE(second edition)からのアップグレードなんで仕方ないんですがヽ(`Д´)ノ
編集中のスクリーンショットも一応撮りましたが・・・・いろいろ隠す場所があり大変です
vistaが欲しい!といいたいのですがなかなかそれは無理かもしれません
画像の編集はフリーのJtrimとかをつかってます(;^_^A
ペイント(OSに付属)は相当使い勝手が良くなく、日がくれても終わることなし。
大変重宝してるのですが。
Officeのバージョンは2000です、最近はWeb上のファイルをExcelで開くのが困難ヽ(`Д´)ノ
結局インターネットのキャッシュを消すので製一π、一π、しないといけないことがあるので非常に大変π。現在ハードディクスの空き容量は約3.8ギガというと子でしょうか。
ほんとに何とかなって、都市化言いようが無いんですが。
さてこのブログを書いてる私ですが、最近体調があんまり良くないので
しばらく更新できないかもしれませんm(u_u)m
3月に風邪が流行るのはほんとに訳分からないのですが、現実的にこれなのです・°・(ノД`)・°・
今は微熱37度程度ですがどうなるのやら・・・としか言いようが無く
週末恒例の買出しにも行っていない状況です
大変なことにならないことを祈るしかありません_| ̄|○
報告したいところですが、自身寝起きでよく訳わ分からないのでまた今度にしますm(u_u)m
最近学校でなぜかインフルエンザが流行ってしまい、ひょっとしたら自分も移されるかもしれないのですが
次はわが身かもしれないという恐怖は他に何も替えられませんヽ(;´Д`)ノ
それになぜか冬に逆戻りしたような寒さ。春風待てども吹かずヽ(`Д´)ノ
桜開花予想もなんかずれてるし。高松がこんなに早く桜咲くわけ無いでしょうが
3月29日位とか言われているようですが、分かりません(;^_^A
午後3時頃からずっと寝てしまい、今19時ごろ何とか起きたという超寝起きという状態ですが
何を飲んだか完全に忘れました(笑
仕方ないので、今日の給食についてでも。
ちなみに自分が住んでるあたりは、弁当で無く、給食制になってます
(かつては、弁当だったらしい)
メニューは麦ご飯、豚肉とごぼうの煮物、餅の入った味噌汁、マンゴーゼリー、牛乳。
米だけの御飯は絶対に出ないようになってます(;^_^A
別に困ることではないのですが、炊き込みとかの変わり御飯を除いて、すべて麦御飯です
豚肉とごぼう(中略)は、いわゆる筑前煮と説明した方が分かりやすいかもしれません。
ただ、汁が超不味いヽ(;´Д`)ノ
飲めたものではないんですが、いちおう飲めてしまうヽ(;´Д`)ノ
牛乳は牛乳。ガラス瓶に入った牛乳です。
さてマンゴーゼリーですが、マンゴープリンのような・・・・を想像すると、完全に騙されます
マンゴーの味がするような、ゼリーということでした(;^_^A
昨日、眼鏡屋へ行って視力を測ってもらったのですが
まず最初に機械で目の中を見たり視力検査をしたりで
視力0.1という結果が出ました(本当です)・°・(ノД`)・°・
悲しいというよりも、言葉になりません(/TДT)/
めがねを結局、購入です。(´д`lll) ?
ちなみに眼鏡を掛けても、視力は0.5~0.6位です・°・(ノД`)・°・
今パソコンをしていると時は眼鏡を掛けてデスクトップの文字がちゃんと見えている状況なのですが
外すとすべてぼけてしまいます(ノ_・。)キーボードの文字も読めません・・・・(キーの配列は覚えているので見なくても一応打てる)
ところで眼鏡屋の待合室にカップ式の自販機があるんです。
お客用なので当然、無料。何杯も飲みましたo(^▽^)o
といっても、ホットとコールドが4,5種類ある位ですが
飲んだのは当然コーヒーです
マキシム(だったような)のエスプレッソローストとUCCの炭焼珈琲、マキシムの普通の(?)をそれぞれ一杯ずつ。
最初は普通にボタン(ストレート、砂糖、ミルク、ミルクwith砂糖)を押してたのですが
実際コーヒーやミルク、砂糖の量の調節ボタンが付いてるんです
やってみました
よく分かりません(;^_^A
とにかく、視力0.1は酷いとしか言いようがありません(;^_^A