忍者ブログ
※このブログは移転しました
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
posted by
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

posted by cancafe
タスクマネージャの怒り

パソコンのスペックが低く、タスクマネージャ(Ctrl+Alt+Del)を常駐させてるといつも、


CPU使用率のところが100%になるんですヽ(`Д´)ノウワーン




Internet Explorerを起動させてるとなおさら。それがCPU喰ってるわけですがヽ(`Д´)ノウワーン




いい加減IE辞めて、NetscapeとかOpera,Firefoxとか、入れたいのですが、


ハードディスクが3GBちょっとしか残ってないので無理ですヽ(`Д´)ノウワーン




IEのアドオンの管理という所で、無駄なものを無効にしようか、と。


すると「IEHlprObj class」といういわいるアドウェアが出てきた。。。。




((;゚Д゚)ガクガクブルブル




とりあえず無効にして・・・・安全な保証なんて無いですがな




とりあえず、タスクマネージャの画面2枚。


ただし、何もアプリケーションを使ってない時の状態。




ページファイル




プロセス


最新式のパソコンを使っている人達は、「うわ、何このパソコン(・∀・)ニヤニヤ」とか言いそうな気がするのですが


6年前はこんなパソコンが主流だったのですヽ(`Д´)ノウワーン




CPUのグラフも、すごいというのか、何というのか・・・?


100%になってる時は、IEを立ち上げてた時なんですが・・・




あと、ページファイルとかの部分。相当少ないんです・・・


これも最新式Vistaを使ってる人達は


「この人のパソコン、古すぎアヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ(  ゚)ヒャヒャ(  )ヒャヒャ(゚  )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ」


とか言いそうで仕方ないのですが

PR
posted by cancafe
面倒な画像処理ザマスヽ(`Д´)ノウワーン

相変わらず、デジカメで撮った写真の処理は('A`)メンドクセで、仕方ないんですが


送るメニューにマイピクチャを入れてしまえばいいのか、と。


右クリックの送るメニューに入れたら、随分楽になるのでは・・・ヽ(`Д´)ノウワーン




やってみましたヽ(`Д´)ノウワーン


スクリーンショット




これも自分のパソコン、WindowsXPでの場合ですが、

(システムドライブ):Documents and Settings(ユーザー名)SendTo




に、まあ適当なショートカットを入れるわけですヽ(`Д´)ノウワーン





ちなみに、SendToフォルダは隠しフォルダなので、直接アドレスバーに入れるか、フォルダオプションで設定を変えるしかありませんヽ(`Д´)ノウワーン




写真のExifデータ(詳しくは(略)も消したのですが、そうするとすごく写真のファイルサイズが小さくなるんですヽ(`Д´)ノウワーン


これは便利、と思ったのですが




どうなんでしょうねヽ(`Д´)ノウワーン

posted by cancafe
画像処理が面倒ザマスヽ(`Д´)ノ

最近変な写真ばかりアップロードしてすみませんヽ(`Д´)ノ


パソコンのスクリーンショットばかり載せてもしかないヽ(`Д´)ノウワーン




何でスクリーンショットを載せるのか?理由は一つしかありませんヽ(`Д´)ノウワーン




デジカメで缶コーヒーの写真を撮ったらまず、SDカードをカードリーダーに差し込んで取り込み、マイピクチャにコピー。


それをJtrim(フリー画像加工ソフト)で編集して保存、ブラウザ立ち上げて、編集画面を開いて、画像の追加で、画像をアップロード、貼り付け、文章書いて、送って、できるのですがヽ(`Д´)ノウワーン大変面倒な作業です




スクリーンショットの場合は、キーボードのPrtscキーを押して(自分のパソコンでは、デリートキーの2つ上)、それを直接、加工ソフトに貼り付けて、あとはデジカメの時と同じ。


とりあえず、スクリーンショット2つ。


まずは、アメブロトップ。特になんでもない画像ザマスヽ(`Д´)ノウワーン







2つ目はアクセス解析。どこからアクセスしてきたか、というのに対するスクリーンショットザマスヽ(`Д´)ノウワーン





ちなみに、アップロードできるファイルの大きさは一枚あたり500KB、1000MBとなっているのですが


現在約5.5MB使っているザマスヽ(`Д´)ノ

posted by cancafe
ただいま、アクセスが集中し、ご指定のページを表示することができません。

15:00前から出かけていたのですが、戻ってきたので、続きを書こうかなとは思ったのですが




今度は普通にパソコンがつきましたヽ(`Д´)ノ





ほんとに、すんなり起動することに驚きです





さて、"ペタ"とか言う機能があったんですが(足跡をつける・・・)


まったく興味すら持ちませんでしたヽ(`Д´)ノ





一応、確認したんですが、4件ついてました(;^_^A





そんなこと、どうでもいいかもしれませんが?


記事を書こうとして、クリックしたら


"アクセスが集中し、ご指定のページを表示することができません"








なんじゃこりゃヽ(;´Д`)ノ





パソコンをする前に缶コーヒーを一本飲んだんですが





書く意欲が失せてしまいそうですヽ(;´Д`)ノ




posted by cancafe
ハードディスクの怒り

パソコンがなかなかいうことを聞かず、相当いらいらして画面へと向かっているのですが




なかなかパソコンが付かない、じれったいヽ(`Д´)ノ




仕方なく、ブログを書きながら、管理ツールのイベントビューアという物で調べる。


イベントビューアは私のパソコンの場合、コントロールパネルパフォーマンスとメンテナンス管理ツール の中にあるんですが、意外と分かりにくいというのか、難なのか?












リアルに、どんなことか分からないので


MSパッチが出たのか(自動更新のこと)、時計の同期でもしてるのかな?




残念ながら、今月のMSパッチは無い、ということでしたヽ(`Д´)ノ


時計はどうなってんのか、ということですが、同期しているんです。しかも今日の時点。


ちなみに、このブログを書いてるパソコンはケーブルテレビの常時接続。




一番厄介なことといえば、ハードディスクの音。


「ガリガリガリ」「ガーガタガタ」「ギギギギギ」


この繰り返しであることに、変わりないんですヽ(`Д´)ノ


いつまでこのパソコンがもつのか、分かりません

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/10 巨乳]
[04/04 乃壱軒]
[03/19 yama]
[03/17 乃壱軒]
[03/02 乃壱軒]
フリーエリア
バーコード
プロフィール
HN:
cancafe
年齢:
-30742
性別:
非公開
誕生日:
32767/12/31
自己紹介:
注:生年月日はデタラメです
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]