忍者ブログ
※このブログは移転しました
役に立たない、つまらないブログですがあしからず。

お知らせ:
2008/2/5に移転しました。
旧ブログ: http://ameblo.jp/cancoffee-umai
画像を呼び出している都合上、当分の間旧ブログは残す予定です

2008/4/1に再移転することとなりました。
新ブログはhttp://cannedcoffee.blog.shinobi.jp/です。
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
posted by
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

posted by cancafe
Minutes Maid 果実うまれの乳酸菌 -植物性乳酸菌LP122-
とりあえず・・・、今日の飲み物。



偽ラブレ


ミニッツメイド 果実うまれの乳酸菌。

植物性乳酸菌 LP122使用。何のことか分からんw

まあ・・パイナップル由来の乳酸菌とか。



植物性乳酸菌、と来るとラブレですが(私の場合)・・・

これは偽ラブレということに。

ちなみに。。。値段はだいたい120円前後。かなりのぼったくりですが。

ちなみにラブレの定価は110円ですが(量があまりに少ないw



どうせ単発商品ですぐに消えてしまう予感が・・・ですが

飲んでみないと分からん問題で。



原材料

砂糖、牛乳、乳製品乳酸菌飲料(殺菌)、パインアップル果汁、脱脂粉乳、酸味料、酸化防止剤(ヤマモモ抽出物)、安定剤(大豆多糖類)、香料、乳化剤



賞味期限

NNC/F15 G 071201



評価 キタ━(゚∀゚)━!>(゚д゚)ウマー>( ´_ゝ`)>(´・ω・`)ショボーン>(゚д゚)マズー

甘さ (゚Д゚)ウマー

後味 ( ´_ゝ`)

全体 ( ´_ゝ`)



パインアップルの味は全然しない。乳性飲料がいかにも。

といっても・・・、アンバサの炭酸が抜けたような味で・・・

カルピスとはまた一味違う。やっぱりメーカーが違うのか。

210mlしか入ってないんでこれは・・・・・( ´Д⊂ヽもうだめぽ

甘いだけの飲み物。しかもややこしい原材料をふんだんに。

こういうのが良いのかは・・ヽ(´Д`;)ノ
PR
posted by cancafe
Roots REAL BLEND INSPIRATION! -ひらめく味わい-
朝から運動会の生徒会種目のなんぞやで

朝練をさせられて・・ヽ(´Д`;)ノ



でその後は席替え。自分は一番後ろにならない、なんて言ってたのに

一番後ろw(ちなみにくじで)



そして暑い直射日光照りまくりの運動場で運動会練習。

これが3時限あるんで地獄。早くこの一週間が(ry



ちなみに私は200mに出ますが(なので徒競走は出ない)

多分かなりの確率で負けるwwww

なにせ他の人が50m7秒2とか7秒3のところを

私の場合は8秒1w

勝ち目なんてほとんど・・・もはや捨て試合ヽ(´Д`;)ノ





さて・・・色々と書いたものの今日の缶コーヒー。

インスピレーション


ルーツ リアルブレンドインスピレーション。



シンバウィンドが発売されたものの

商品情報にはなぜか残ってるのでどうなんでしょうか。



さて、パッケージはホログラム(?)で光るわけですが

裏にはインスピレーションクイズが。



インスピレーション クイズ

















あるなし
コーヒー紅茶
ひよこにわとり

「ある」の方には、ちいさな、共通点があります。

4つとも、じっくりマメに考えよう! Q-29



ですが・・・、分かるでしょうかヽ(´Д`;)ノ

あるなし問題ですが・・・ヒントを見ると分かってしまうw



原材料

コーヒー、砂糖、濃縮乳、香料、乳化剤、カゼインNa、酸化防止剤(V.C、V.E)



賞味期限

HT9/J01 080223



評価 キタ━(゚∀゚)━!>(゚д゚)ウマー>( ´_ゝ`)>(´・ω・`)ショボーン>(゚д゚)マズー

香り ( ´_ゝ`)

甘さ (゚Д゚)ウマー

苦さ (´・ω・`)ショボーン

後味 ( ´_ゝ`)

全体 ( ´_ゝ`)



試飲で飲んだシンバウィンドを多少甘くしたような味。

全然苦さが無い。まあその割にはカロリーが。

ミルク感も全然。インスピレーション!じゃなくて

これは完全にインスピレーション?・・・ヽ(´Д`;)ノ

なんとなく期待してたものの、缶のデザインだけが(;´Д⊂)

どういうところがひらめく味わいなのか・・・自分はひらめかないんでw
posted by cancafe
Money high-高地産豆使用-
タイトルはまたまたデタラメなので(ry

さて・・・、今日は約一日かけて自転車で各地を。(といっても高松市内w



まずは・・・自販機巡りとかをしながら

エースワン、マルヨシとかのスーパーを(収穫なしw

で、・・・結局イオン高松へヽ(´Д`;)ノ



道中にあった自販機。

高松市の魚市場の近く。磯の香りが・・・ヽ(´Д`;)ノ

瀬戸内漁業センターとかいうと子だったような・・・?

といっても公営の施設なのに・・?謎が深まるヽ(´Д`;)ノ

ポッカ(故障中)


何かおかしい。オネスティとかドライバーの旧パッケージが。

それにアロマックスが無いヽ(`Д´)ノ



自販機が壊れてるw

大塚製薬(故障中)


さて、この自販機もなんか変。

ネスカフェサンタマルタとかがある。

匠のパッケージが・・・オールドすぎるw



この自販機も壊れてるw



more jihanki!


じゃあ、この自販機はというと

液晶部分に4℃との表示が。一応動いてるっぽいw



伊藤園


これは、伊藤園の自販機(普通に分かるかw

特に特徴なし。



ヤクルト


この自販機群の全景。

向かって左から大塚、ポッカ、ヤクルト、コーラ、伊藤園、サントリー

左2つが壊れていて、後は動いてる。

で、何でメーカーは壊れた自販機を放置するのか分からんw



さて・・・、イオン高松の写真は前に貼ったので置いといて

ルーツのシンバウィンドの試飲が。

買っただけで飲んでないので一応飲んでみることに。

(゚Д゚)アマー なんじゃこりゃw



後味が相当の地獄・・・飲まなきゃ良かったヽ(`Д´)ノ

ちなみにイオンでは88円だったので当然買わない。



とりあえず色々買って(後でゆっくり)

マルナカ香西の方も。んー昼時なのか人が多少。

ポン菓子の屋台も。別に欲しいとは思わないw



まあ・・・MIUの3種が78円という位でしょうか

水はもともと安いんかな・・・?



ここで約2時間。腹も減ったことなので昼食。

とりあえず近くにあったうどん屋で。



はすい亭 香西店。とりあえずかけ大を。

240円。んー高いのか安いのか?

ところで・・・セルフサービスなので自分で頼む。

讃岐うどんではもはや当たり前なんでしょうかヽ(´Д`;)ノ



ちくわとかてんぷらも・・・欲しいとこですが

あえて買わずにかけ大で。七味をぱっぱと。

麺は普通。特別旨くは無い。

だしは・・・多少旨い。でもどう言ったらいいのか・・



昼食も食べ終わって、さてまた次の所へ・・ではなくて

イオン高松の中にある本屋、旭屋書店で立ち読みじゃなくて座り読みw



ちゃんと親切なことに椅子が。んーどういったサービスなのか。

しかも本屋のど真ん中に喫茶。んーどういったサービスなのか。



とりあえず一旦帰ることに。これまた不思議な自販機。




当然ながら、動いてない。これをどうやって説明したらいいのか。



で再び出直すことに。また別の場所の自販。



売る気が無いようですヽ(´Д`;)ノ

インテリアでしょうか・・?



とりあえず、今日買ったものを。




左から

MIU WATER LEMON マルナカ香西店、78円

まわしてふって!飲む新茶 (ひしだい製茶) ジャスコ高松、178円

ミニッツメイド、果実うまれの乳酸菌 ジャスコ高松、118円

ジョージア ベトナムブラウンパール ジャスコ高松、88円

ダイドー Mコーヒー 自販、100円






伊藤園、実のあるオレンジレモネード 自販、120円

BOSS ディープブラック デイリーヤマザキ、137円

ポッカアイスコーヒー 自販、100円

夕張メロン 熟しぼり ローソン、210円






一応比べてみた。文字がなんとなく似てる( ´,_ゝ`)プッ



で、合計9本、1129円Σ(゚д゚lll)ガーン

何が原因かというと・・・やっぱり夕張メロンと緑茶。

これは酷いヽ(`Д´)ノウワーン
posted by cancafe
また明日が 素晴らしい鬱と・・・・(略
またまた本文とタイトルは関係ないんですが

今日は当方部活とかその他行事もろもろが無いんで



週末恒例の買出し?に逝こうかと思いますw

今日は一日暇(でも明日から忙しい)なので



一日中自販機やスーパーを巡ったり・・(*´Д`)ハァハァ

じゃ無くてのんびりと・・・(意味が分からんなってきたw



とりあえず本屋で立ち読みなんてことも良さそうですが

自分はその最近の本の流行りとか話題の本がまったく・・(略ヽ(´Д`;)ノ



ので、・・まあ手当たり次第読んで買っていく訳ですが

基本的に値段重視www

3000円と500円では・・・、迷わず500円の本Σ(´д`*)



今読んでる本はというとなぜか白い巨塔の文庫なんですが


山崎 豊子

白い巨塔〈第1巻〉



これも結果的には値段重視、ということでw

しかし文庫なので5巻もw

とても読みきれる訳なんて無いんですが・・・ヽ(`Д´)ノ



さて・・・・、関係ない事が続いてきたので飲み物はというと

ファイアの水出しとボスのディープブラックが残ってる・・ヽ(´Д`;)ノ



ルーツのシンバウィンドは買えたのでいいとして

この2つが自販機にも無く、スーパーにも無いw

結局はコンビニ頼りになってくのでしょうか



あとは・・・・ローソンの北海道フェア。

例の210円もする夕張メロン果汁を使ったジュース(190gしか入ってない)

例の147円はする北海道限定リボンナポリン。

・・・・その他色々探してみようかと思いますが



なんで北海道フェアに缶コーヒーが無いのかヽ(`Д´)ノ

例えば・・・

サッポロ飲料の生粋。

ワンダモーニングショットの北海道限定版。

ファイアのミルクテイスト。

ジョージアのサントスプレミアム。

ボスのトラディショナル・・・etc



なんで北海道限定物が多いのかヽ(`Д´)ノ

四国はそんなもの(ry








posted by cancafe
POKKA COFFEE DRIVER -スーパーブラック 無糖-
CSS編集でブログがすごくおかしくなってしまいましたが


さて今日の缶コーヒー。







ポッカコーヒー、ドライバー。スーパーブラック、1缶にカフェイン160mg入り。


買ったのはもちろんポッカの自販機Σ(´д`*)


ではなくて、スーパーのごちゃ混ぜ自販機(*´Д`)ハァハァ


80円で売られてました(原価はもっと安いのかな





カフェインが1缶に160mg入ってるようです


こりゃ目が覚めるw





原材料


コーヒー





賞味期限


PLN/KK 080324. C





評価 キタ━(゚∀゚)━!>(゚д゚)ウマー>( ´_ゝ`)>(´・ω・`)ショボーン>(゚д゚)マズー


香り (゚Д゚)ウマー


苦さ キタ━(゚∀゚)━!


甘さ 論外w


酸味 (゚Д゚)ウマー


後味 ( ´_ゝ`)


全体 (゚Д゚)ウマー


リピ 眠い





カフェインの量が半端じゃないw


そして苦い。味が強いw


今までとは比べ物にならないヽ(´Д`;)ノ


そして喉に来る酸味が相当・・・(;´Д⊂)


苦味が口の中に残る。これはきつい


眠たい時には悪くないものの・・・・


私はドライバーじゃないので(´Д`;)ノ



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/10 巨乳]
[04/04 乃壱軒]
[03/19 yama]
[03/17 乃壱軒]
[03/02 乃壱軒]
フリーエリア
バーコード
プロフィール
HN:
cancafe
年齢:
-30742
性別:
非公開
誕生日:
32767/12/31
自己紹介:
注:生年月日はデタラメです
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]