※このブログは移転しました
役に立たない、つまらないブログですがあしからず。
お知らせ:
お知らせ:
posted by cancafe
最悪上等 1年間捨ててしまえw
このブログ、気が付いたら雑記帳(他ブログでのノンジャンル、日記)であふれている状態に。
グルメジャンルにしているくせに、これは酷い・・・ヽ(´Д`;)ノ
このブログの記事も数えたら早くも250から260ぐらいに到達。要するに1日に1個以上書いてるんですか。
そして、今日も雑記帳テーマでの日記。こんな前書き必要じゃないんですが・・・w
今日から夏休み前の一種間として午前中授業で下校。といっても今週も4日。
そして来週から夏休み(セミがうるさい)になる、といったいつもの具合。
午後に授業が無い、ということで居眠りは回避ができる・・(´Д`;)
今日から総体で引退した3年生に代わり(過去ログ参照)自分たちの代が。
夏休みが始まる前にこんなことになるとは。んー
早速誰がキャプテンをやるだの何ので熱い論戦(?)が。
何か話はもつれにもつれてややこしくなり、顧問は怒って体育館から退場。
その理由がまた凄い。「提出物もちゃんと出せてない・・・?kぐぉいpjgwろjがをpyhじゃ@h」
とにかく、意味が?、理解できない。
かといって、1年はじゃんけんで決めている。これについて顧問は怒らず。
そして顧問が出て逝った後も何のかんのよく分からない話し合いが続き
また顧問がいつの間にか戻ってきて「(前略)(・∀・)カエレ!!」
よく自分でも分からないものの・・・・そのまま強制送還、といった形に。
初日から説教と後切れの悪い( ´Д⊂ヽもうだめぽ
・・・・というより顧問はもはや基地外、DQNの域なんで仕方ないかw
グルメジャンルにしているくせに、これは酷い・・・ヽ(´Д`;)ノ
このブログの記事も数えたら早くも250から260ぐらいに到達。要するに1日に1個以上書いてるんですか。
そして、今日も雑記帳テーマでの日記。こんな前書き必要じゃないんですが・・・w
今日から夏休み前の一種間として午前中授業で下校。といっても今週も4日。
そして来週から夏休み(セミがうるさい)になる、といったいつもの具合。
午後に授業が無い、ということで居眠りは回避ができる・・(´Д`;)
今日から総体で引退した3年生に代わり(過去ログ参照)自分たちの代が。
夏休みが始まる前にこんなことになるとは。んー
早速誰がキャプテンをやるだの何ので熱い論戦(?)が。
何か話はもつれにもつれてややこしくなり、顧問は怒って体育館から退場。
その理由がまた凄い。「提出物もちゃんと出せてない・・・?kぐぉいpjgwろjがをpyhじゃ@h」
とにかく、意味が?、理解できない。
かといって、1年はじゃんけんで決めている。これについて顧問は怒らず。
そして顧問が出て逝った後も何のかんのよく分からない話し合いが続き
また顧問がいつの間にか戻ってきて「(前略)(・∀・)カエレ!!」
よく自分でも分からないものの・・・・そのまま強制送還、といった形に。
初日から説教と後切れの悪い( ´Д⊂ヽもうだめぽ
・・・・というより顧問はもはや基地外、DQNの域なんで仕方ないかw
PR
posted by cancafe
基地外ソフトウェアがまたひとつ増えたこの瞬間
自分はコーラなどほとんど飲むことはありませんが
今回コカコーラがItunes(注:わざと違う書き方で)の音楽が当るとかのキャンペーンをやっているらしく
実際シール付きのコーラがあったので買ってやってみることに。
本当はというと記念のデザイン缶の方が欲しいだけですが。
シールは1枚のみ。むちゃくちゃな賭け。当るのは25000人/1日と確率としては高い。
1回でなぜか当選。おかしな運だこりゃ。
という訳でItunesを(しつこい)ダウンロードすることに。IpOdを持っていないので無縁のソフトなんだが。
しかし・・インストーラのサイズが47MBと大きすぎる。どこの基地外開発者がこんなことをしたんだろうかw
おまけにqUicktImeもついてきた。持ってるのに必要と需要無いんだが。
いざ・・・インストールでハードディスクが唸りだす。「ガリガリ・・・ギー・・・」
qUiCktIMeは入っていたのだが一旦消してもう一回入れなおすらしい。
5から10分待たされてインストールが終わった。
その後ItuNesの設定。ここで下手すると関連付けとかが荒らされる(インストールの前だった)
起動。途端にCPUがMAX、フリーズ。さようなら~、HDDガーガー・・・
スペックがどうも足りないようで、メモリが256MB要る所が192MBしかない。
こんな時に旧バージョン、が無い。かのマイクソソフト社より悪い。酷い。
必須スペックの所もいい加減すぎる。ハードディスクの容量も書いてない。実に不親切。
マイクソソフトならそれ位のことは書いてる。流石。
こんないい加減なソフト作るからAppleはMicrosoftに勝てないんだろうwwwwwwwww
結局・・・進展せずに終了。こんなことに無駄な時間を費やした自分が・・・・
当選しない方が良かった、としかいえません。
今回コカコーラがItunes(注:わざと違う書き方で)の音楽が当るとかのキャンペーンをやっているらしく
実際シール付きのコーラがあったので買ってやってみることに。
本当はというと記念のデザイン缶の方が欲しいだけですが。
シールは1枚のみ。むちゃくちゃな賭け。当るのは25000人/1日と確率としては高い。
1回でなぜか当選。おかしな運だこりゃ。
という訳でItunesを(しつこい)ダウンロードすることに。IpOdを持っていないので無縁のソフトなんだが。
しかし・・インストーラのサイズが47MBと大きすぎる。どこの基地外開発者がこんなことをしたんだろうかw
おまけにqUicktImeもついてきた。持ってるのに必要と需要無いんだが。
いざ・・・インストールでハードディスクが唸りだす。「ガリガリ・・・ギー・・・」
qUiCktIMeは入っていたのだが一旦消してもう一回入れなおすらしい。
5から10分待たされてインストールが終わった。
その後ItuNesの設定。ここで下手すると関連付けとかが荒らされる(インストールの前だった)
起動。途端にCPUがMAX、フリーズ。さようなら~、HDDガーガー・・・
スペックがどうも足りないようで、メモリが256MB要る所が192MBしかない。
こんな時に旧バージョン、が無い。かのマイクソソフト社より悪い。酷い。
必須スペックの所もいい加減すぎる。ハードディスクの容量も書いてない。実に不親切。
マイクソソフトならそれ位のことは書いてる。流石。
こんないい加減なソフト作るからAppleはMicrosoftに勝てないんだろうwwwwwwwww
結局・・・進展せずに終了。こんなことに無駄な時間を費やした自分が・・・・
当選しない方が良かった、としかいえません。
posted by cancafe
ダイエットカフェオ -ノンシュガー・カロリーオフ-
またまたデザインの変更・・・。スイッチャーがあまりにもデザイン酷い&使いにくいで引退。
ITスキンを改変して(といっても画像変更のみ)に。頻繁に変えるのは( ´Д⊂ヽもうだめぽ

アサヒ飲料 ダイエットカフェオ 280g ノンシュガー、カロリーオフ。
思いっきりコーヒー飲料、人工甘味料のオンパレードと面白い。
勿、砂糖とかの糖類は入っていない。一応、ノンシュガー。
自販機の搭載率が案外低いので買うのに苦労。また買いませう、は無理がある。
原材料
牛乳、コーヒー、乳たんぱく質、植物性クリーム、甘味料(キシリトール、アセスルファムK)、乳化剤、カゼインNa、香料、(原材料の一部に大豆を含む)
賞味期限
SCG/J54.
08. 2. 2
評価 キタ━(゚∀゚)━!>(゚д゚)ウマー>( ´_ゝ`)>(´・ω・`)ショボーン>(゚д゚)マズー
香り ( ´_ゝ`)
甘さ (´・ω・`)ショボーン
苦さ (゚Д゚)ウマー
全体 (゚д゚)マズー
リピ 論外
一言で言えば味論外。甘味料の説明できない甘さと苦さ、コーヒーの薄さ。
それらが絶妙に混ざってこの狂った味になった。砂糖抜きのカフェラテ。
そしてどこからとも無く大豆に似た味が・・・(そんな訳無いに決まってる
まあ・・・無糖であることだけ良かった、ということにヽ(´Д`;)ノ
ITスキンを改変して(といっても画像変更のみ)に。頻繁に変えるのは( ´Д⊂ヽもうだめぽ

アサヒ飲料 ダイエットカフェオ 280g ノンシュガー、カロリーオフ。
思いっきりコーヒー飲料、人工甘味料のオンパレードと面白い。
勿、砂糖とかの糖類は入っていない。一応、ノンシュガー。
自販機の搭載率が案外低いので買うのに苦労。また買いませう、は無理がある。
原材料
牛乳、コーヒー、乳たんぱく質、植物性クリーム、甘味料(キシリトール、アセスルファムK)、乳化剤、カゼインNa、香料、(原材料の一部に大豆を含む)
賞味期限
SCG/J54.
08. 2. 2
評価 キタ━(゚∀゚)━!>(゚д゚)ウマー>( ´_ゝ`)>(´・ω・`)ショボーン>(゚д゚)マズー
香り ( ´_ゝ`)
甘さ (´・ω・`)ショボーン
苦さ (゚Д゚)ウマー
全体 (゚д゚)マズー
リピ 論外
一言で言えば味論外。甘味料の説明できない甘さと苦さ、コーヒーの薄さ。
それらが絶妙に混ざってこの狂った味になった。砂糖抜きのカフェラテ。
そしてどこからとも無く大豆に似た味が・・・(そんな訳無いに決まってる
まあ・・・無糖であることだけ良かった、ということにヽ(´Д`;)ノ
posted by cancafe
地獄の三連休 ( ´Д⊂ヽもうだめぽ 早くも最後の3日目
昨日、そして今日と部活が無かったためパソコンに向かいっぱなし・・・
そんなことしてたらたちまち視力が0.00・・・になる予感が。しかし今の視力でも0.1しかないのに・・・w
雷がなぜか頻繁に落ちているのでかなり怯えながらやってます
停電してデータが飛ぶと元も子も(ry・・・ヽ(`Д´)ノウワーン
さてトップに貼っていた自サイトのリンクが変なものになってたので訂正。
アドレスは
http://foodpia.geocities.jp/cancoffee_umai
あわせてトップページも変更。

上の画像はわざわざ踏むのが面倒な人用のスクリーンショット。
IE7の404エラー画面の仕様にしてまつので・・・・変なところに・・( ´,_ゝ`)プッ
しかもこれはIndex.htmlなので(要するにトップページ)どんなことになるんだろう。
しかしHTMLを書くのも苦労事だということですなヽ(´Д`;)ノ
手入力でタグ入力。いくら補完機能が付いていても面倒極まりなし。
それにスクリプト(Javascript)も書くのが大変。というより間違えると構文エラーキタ━(゚∀゚)━!
CSSはというと補完機能で済ましているので苦労せず、では無くて面倒。
ホームページビルダーとかに乗り換えるか・・・、それとも手入力に極めるか。難しい・・・
そんなことしてたらたちまち視力が0.00・・・になる予感が。しかし今の視力でも0.1しかないのに・・・w
雷がなぜか頻繁に落ちているのでかなり怯えながらやってます
停電してデータが飛ぶと元も子も(ry・・・ヽ(`Д´)ノウワーン
さてトップに貼っていた自サイトのリンクが変なものになってたので訂正。
アドレスは
http://foodpia.geocities.jp/cancoffee_umai
あわせてトップページも変更。

上の画像はわざわざ踏むのが面倒な人用のスクリーンショット。
IE7の404エラー画面の仕様にしてまつので・・・・変なところに・・( ´,_ゝ`)プッ
しかもこれはIndex.htmlなので(要するにトップページ)どんなことになるんだろう。
しかしHTMLを書くのも苦労事だということですなヽ(´Д`;)ノ
手入力でタグ入力。いくら補完機能が付いていても面倒極まりなし。
それにスクリプト(Javascript)も書くのが大変。というより間違えると構文エラーキタ━(゚∀゚)━!
CSSはというと補完機能で済ましているので苦労せず、では無くて面倒。
ホームページビルダーとかに乗り換えるか・・・、それとも手入力に極めるか。難しい・・・
posted by cancafe
地獄の三連休 ( ´Д⊂ヽもうだめぽ 1日目
市総体終わりました。まだ16時というのに。帰ってきたのは13時。
結果は・・・1回戦負け。前回は県ベスト8でしたが、これでは話になりません。
たった2行で終わらすと後切れが悪いのでそれは置いといて・・・w
まず起きたのが6時半、そして準備買物(昼食)をして7時半に出発した訳です。
当然、現地集合現地解散。自分たちで逝かなければなりませんが・・・・
この台風がやってきている中で強攻策として自転車を選択。
他の部員達は皆保護者の車のようですがヽ(´Д`;)ノ
まだ朝だったので風はそんなに強くなく(雨が代わりに酷い)割と楽でしたが・・・
結局・・・、20分位掛かりました。自動車の倍の時間。
試合は第一試合だったものなのですぐにアップとかを始めて、その後試合が。
なぜか本当は来れない予定の校長が来たり、ハンド部の顧問が来たり。期待されていたのか。
当然自分はベンチを暖める役割しかありません。来年もこの調子だと思いますがw
ちなみにスターターの5人のうちの3人は2年。主役のはずの3年がこれではどうなんでしょうか。
自分はこういった文章の表現力が無いので、あんまり書いても伝わらないと思うので以下簡単に。
試合の方はというと・・・、なぜか接戦になってしまい、取ったら取り返すの様なパターンに。
最初は負けていたものの、3Q終了で1点差で勝っていたんですが。
しかし・・・その後が酷いことに。4Qに入ってあろうことか逆転されて・・・最後には10点差位離されて終了。
ということで2007年夏の総体終了。自分はまだもう一年残っているものの3年生はこれで終わり。
そして3年生は受験勉強が。自分も来年になったらこうなるんだろう。
明日明後日は休みなので色々と宿題整理とか買出しをしたいところですが・・・台風早く逝ってよしヽ(´Д`;)ノ
結果は・・・1回戦負け。前回は県ベスト8でしたが、これでは話になりません。
たった2行で終わらすと後切れが悪いのでそれは置いといて・・・w
まず起きたのが6時半、そして準備買物(昼食)をして7時半に出発した訳です。
当然、現地集合現地解散。自分たちで逝かなければなりませんが・・・・
この台風がやってきている中で強攻策として自転車を選択。
他の部員達は皆保護者の車のようですがヽ(´Д`;)ノ
まだ朝だったので風はそんなに強くなく(雨が代わりに酷い)割と楽でしたが・・・
結局・・・、20分位掛かりました。自動車の倍の時間。
試合は第一試合だったものなのですぐにアップとかを始めて、その後試合が。
なぜか本当は来れない予定の校長が来たり、ハンド部の顧問が来たり。期待されていたのか。
当然自分はベンチを暖める役割しかありません。来年もこの調子だと思いますがw
ちなみにスターターの5人のうちの3人は2年。主役のはずの3年がこれではどうなんでしょうか。
自分はこういった文章の表現力が無いので、あんまり書いても伝わらないと思うので以下簡単に。
試合の方はというと・・・、なぜか接戦になってしまい、取ったら取り返すの様なパターンに。
最初は負けていたものの、3Q終了で1点差で勝っていたんですが。
しかし・・・その後が酷いことに。4Qに入ってあろうことか逆転されて・・・最後には10点差位離されて終了。
ということで2007年夏の総体終了。自分はまだもう一年残っているものの3年生はこれで終わり。
そして3年生は受験勉強が。自分も来年になったらこうなるんだろう。
明日明後日は休みなので色々と宿題整理とか買出しをしたいところですが・・・台風早く逝ってよしヽ(´Д`;)ノ