お知らせ:
さて自分が住んでるあたりの自販機はどんなのがあるかということですが
コカコーラの自販機ばかりヽ(`Д´)ノ
同じような商品ばかり&定価ヽ(`Д´)ノ
わざわざ自販機に珍しい商品も無いのに自販で買っても仕方ないでしょうがヽ(`Д´)ノ
それにスーパーの冷蔵庫もコカコーラが占領ヽ(`Д´)ノ
ほんとにおかしい。どうなってるのかとヽ(`Д´)ノ
そして残念なことに他メーカーは棚に置かれてますコカーコーラの商品はすべて冷蔵庫ヽ(`Д´)ノ
そして2リットルPETの小さい値札には"爽健美茶 313円"とか"体めぐり茶 298円"
とか書いているのですが
常にレジ横の山積みになってるところで198円です 訳分かりませんヽ(`Д´)ノ
更におかしいのはスーパーのチラシ。
普段から99の商品を特売で99とチラシに書いても仕方ないでしょうがヽ(`Д´)ノ
さすがコカコーラ優先クオリティ( ̄∩ ̄#
毎週水曜日にそのチラシが入るので明日はチラシにどんなことを書いてるでしょうか??
先週のチラシはコカコーラ系の2リットル飲料の売出しとなっていました
多分意味の無い特売です( °д°)
写真の加工がやはり大変ですが
ミニッツメイド朝の健康果汁 果実フルーティー・ベジタブルです
今回は果汁100%でした(;^_^A
果物の味ばっかりなので個人的には旨いのですが前回のとは味が違うような。
入っているものが全然違う( ̄□ ̄;)
健康果汁の方(70%)に入ってるものは・・・"果実(りんご、ぶどう、レモン)野菜(にんじん、トマト、キャベツ、セロリ、レタス、パセリ、ピーマン、ほうれんそう)はちみつ、食物繊維(難消化性デキストリン)、脱脂粉乳、香料、安定剤(大豆多糖類)、ビタミンC、ビタミンE、クエン酸Na"
今日飲んだ健康果実(100%)に入ってるものは・・・"果実(りんご、レモン、パインアップル)、野菜(にんじん、トマト、パセリ、ほうれん草、ピーマン)香料"
書くのが面倒くさいヽ(`Д´)ノ
どちらにせよ”香料”は入ってるようです(´・ω・`)
一つ気づいたのですが
なぜ果汁の方は原材料のところが"ほうれんそう"なのに果実は"ほうれん草"となってるのでしょうか( ̄□ ̄;)
昨日、新しくオープンしたローソンのチラシが入ったので行った。
100円の値引券が入ってたのでわざわざ自転車で5分以上かかる所まで行くことに(;^_^A
元はガソリンスタンドだったのですが何故かつぶれてしまい、コンビニが出来たのですが
駐車場の割合が大きすぎです( ̄□ ̄;)
開店セールで店の中がにぎわっていた。店員もいっぱい居るような。
何を買うかで冷蔵庫の前あたりで居ると店員が声をかけてきた。
店員「ちょっといいですか?」
自分「は・・・・?」
店員「ローソンポイントカードは・・(以下略)」
と説明してきた。何のことだか訳分からん
それに中学生なのに無理でしょうがヽ(`Д´)ノ
店員「どうでしょうか?」
自分「いや・・・」
慌ててレジへ逃げるヽ(;´Д`)ノ
レジの店員に商品を出す。
店員「ポイントカードはお持ちでしょうか?」
自分「持ってませんヽ(`Д´)ノ」
店員「100円足りませんね」
慌てて値引券を出してレシートをもらうとすぐに店から出るヽ(;´Д`)ノ